防水工事

一般的に、建物の防水は10年ごとのメンテナンスが必要です。メンテナンスを怠りますと、 建物に水が浸入し、甚大な被害を招きかねません。 新築から10年経っているようでしたら、お気軽にテクノにご相談ください。 無料で調査・診断致します。

防水工事の主な種類と標準耐用年数

工法 概要・特徴 標準耐用年数
ウレタン防水
ウレタン防水とは、液状のウレタン樹脂を塗り重ねていく工法です。
どんな施工面にも対応できる特性があり、比較的安価に施工できます。
塗膜の耐久性が低い為、5年から7年での塗り替えが必要です。
露出:10〜13年
シート防水
シート防水には、塩ビシート防水とゴムシート防水の2種類があります。
塩ビシートは、カラーバリエーションが様々あり、色の選択肢が豊富です。
ゴムシートは、歩行には不向きですが、防音性に優れています。
露出:12〜15年
FRP防水
FRPは繊維強化プラスチック
(FiberReinforcedPlastics)の略称です。
耐久性が高く、防水性にとても優れています。
費用は若干高くなりますが、おすすめの工法です。
万が一亀裂が生じても、その箇所のみ補修すればよいので、補修費用が安く済むというメリットもあります。
露出:12〜14年
アスファルト防水
溶融したアスファルトとルーフィングを積層し、 厚みのある防水皮膜を作りあげることで 耐荷重性、水密性に優れ、耐用年数が長く、 耐久性・水密性・耐荷重性に優れています 。
露出:12〜15年
押え:15〜20年

雨漏り修理

雨漏り修理は、とにかく雨漏りの原因をつきとめることが重要です。 表面的な部分補修で止まることもありますが、多くの場合、複合的な要因が重なって、 雨漏りしています。
雨漏りは虫歯と同じで、放っておいたら自然に治るというものでは決してありません。
雨漏りかな?と思ったら、まずは専門家に相談して、早めの‘治療’を行ってください。

雨漏り修理 事例をご紹介

事例1. シーリング劣化
[雨漏り原因] 外壁のシーリング劣化
[対処方法] シーリング部分打ち替え
[施工費用] 4万円(税別)
事例2. 窓まわりのひび割れ シーリング劣化
[雨漏り原因] 窓まわりのひび割れおよび、シーリング劣化
[対処方法] ひび割れ補修、シーリングの打替え
[施工費用] 13万円(税別)
事例3. 塔屋屋根の防水劣化
[雨漏り原因] 塔屋屋根の防水劣化
[対処方法] ウレタン塗膜防水
[施工費用] 13万円(税別)
事例4. 屋根トップライト部の劣化
[雨漏り原因] 屋根トップライト部の劣化
[対処方法] トップライト撤去後、瓦全面葺き替え(お客様希望により)
[施工費用] 220万円(税別)

工場・倉庫向け工事 施工事例

Construction Example

テクノについて

About Techno Corporation